2014年10月14日火曜日

サドル高のセッティング


ロードバイクのセッティングでかなり重要な位置を占めるのがサドル高のセッティングです。

サドル高をセッティングする場合少し高めにセッティングすることをおすすめします。

ロードバイクに乗ってておしりが痛いという理由でついサドルを下げていつの間にか低めのサドル高になってたなんて方もいると思います。

しかしサドル高を低めにセッティングする膝が開いたり、かかとが下がったりと足に余計な力が入って廻すペダリングができなくなります。更に体幹の筋肉を使うことが難しくなると言われています。

早速、サドル高の計算方法ですが

股下寸法X0.893=サドル高

です。

この数値で計算すると結構高めになると思いますがこれぐらいがちょうどいいです。

次に算出したサドル高をボトムブラケットの中心からサドルの中心に合わせます。サドルのセンターはスケールなんかで測ってください。

この時サドルは必ず水平器なんか使って水平にすることが重要です。

高さが決まったらあとはサドルやシートポストが緩まないようにしっかりとボルトをしめて固定してください。

カーボンの場合は指定トルクに合わせてトルクレンチを使用したほうがいいです。むやみに締めてパキッなんてことになったら目も当てられないですから。

これでサドル高は完璧です。

2014年10月12日日曜日

危険ドラッグで自転車を運転した男に罰金20万円

危険ドラッグを吸って自転車に乗ったとして、東京区検は10月7日、道交法違反(過労運転等)の罪で東京都台東区の男性(29)を略式起訴した。東京簡裁が同日、罰金20万円の略式命令を出し、男性は即日納付した。東京地検によると、危険ドラッグ吸引後の自転車運転に同罪を適用した初のケースだという。
 区検によると、男性は9月16日夜、墨田区の区道で危険ドラッグを吸って正常な運転ができない恐れがある状態で自転車を運転したとしている。

この人はどんな自転車に乗ってたのでしょうか?

ママチャリ?、それともスポーツバイク?

前傾姿勢のロードバイクはさすがに乗れない気はしますがクロスバイクぐらいならいけそうですね。

正常な運転ができないおそれがある状態ってことは、よっぽどふらふらして自転車に乗ってて、近隣住民に通報されたというパターンでしょうかね!

危険ドラッグってどんな種類のものだったのかも気になりますね。

罰金20万円なので今回のケースは飲酒運転の罰則に該当したのでしょうかね?

■道路交通法65条第1項
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
この「車両等」が指すのは「自動車」「バイク」のほかに「自転車」も含まれています。つまりお酒を飲んで酔った状態で自転車を運転すると、理論的には上記の条文が適用されて、懲役刑もしくは罰金刑が科せられます。
■酒酔い運転 「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
これは車の場合と同じく、酒を提供した者、同乗した者も個別に処罰をされるという厳しいものです。また、万が一事故を起こし誰かをケガさせてしまうと、その賠償責任も問われることになります。
今回のケースで20万円なら100万円の罰金の適用になる罪は一体どのようの行為なのか気になるところでありますが。

なんにせよドラッグ運転や飲酒運転等は危ないですね。

Amazonのスポーツ用品20%OFFがあと2日で終了



Amazonのスポーツ用品20%OFFがあと2日で終了してしまいます。

自転車関連20%OFF対象商品

特に気になってる商品もないのですがチャンスと思うと何かを買わずにはいられない衝動が起こります。

でもパールイズミとか対象商品に含まれててこの際買っといてもいいかななんて思いますね!

やっぱり今の時期の狙い目はウインドブレーク系か裏起毛ですね!



 チャンスはあと2日です。

2014年10月11日土曜日

膝の前側が痛くなったみたいです

先日、鳥取往復ロングライドをしてから膝痛になりました。

自分の中ではそんなに無理したつもりはなく最近はなかったのですが。

痛みの位置は膝前側と周辺でした。

今は良くなってきて痛みは引いてきたのですが何が悪かったのか考えてみました。

一般的に膝痛は下記のように分類されます。

・膝の前側が痛くなる ⇒ 膝蓋靱帯炎(しつがいじんたいえん)
・膝の後ろが痛くなる ⇒ ハムストリング筋腱炎
・膝の外側が痛くなる ⇒ 腸脛靱帯炎(ちょうけいじんたいえん)
・膝の内側が痛くなる ⇒ 鵞足炎(がそくえん)

今回の私の症状は・膝の前側が痛くなる ⇒ 膝蓋靱帯炎(しつがいじんたいえん)ですね。

一般的な原因等はこちらから

腰痛オンライン 膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)<ジャンパー膝>


画像で詳しい膝の部分を確認してみましょう。

ロードバイクに乗ってこのようになるのには大腿四頭筋の酷使が原因で踏むペダリングの多用と言われています。

その他に引き足が使えていない、トルクのかけすぎなどとも言われています。

私は引くペダリングはあまり使ってはいないですが。

以前読んだ本では引き足はそんなに重視する必要はなくどちらかと言えば踏み足を重視したほうがいいと書いてあったのでそのようにしていました。

引き足も踏み足も両方器用に使うのは難しい。

中野浩一もきれいな踏み足のペダリングだったといいますし、新城幸也も多少引き足は使っているけど踏み足が主流のペダリングなので引き足はそんなに重視しなくていいかなと思います。

あとトルクのかけすぎも考えられますが?

そんなに重ギヤで漕いだつもりはなかったのですが、私の貧脚では積み重なったペダルの重みが膝にダメージを与えていたと考えられます。

なので解決方法を調べてみると

・サドルの高さを高くする
・サドル位置を後ろに下げる
・踏むペダリングになっている可能性が高いので改善

この中でとりあえずやって見る方法としてはサドルの高さを高くするです。

いきなり1cm上げてみました。

1cmも上げるとペダルを漕いでいると踏み足に以前ほど力をいれて踏めなくなり、いい意味で力が抜けました。

以前よりももっと踏むペダリングから廻すペダリングになったと思います。

サドルを上げ過ぎると膝裏が痛くなると言われていますが今のところそれはないみたいです。

私はレーサータイプではなく体に負担のない走りを心がけているので、とりあえずこれでやってみようかなと思います。

このままうまく行けばなぁ!

今回の膝痛でやったことは湿布とサポーターのみですがこんな体操もいいみたいです。



気になった方はやってみてくださいね!

2014年10月9日木曜日

鳥取砂丘へ

日帰りで岡山から鳥取砂丘往復してきました。鳥取には以前から行きたいと思っていましたが大阪、広島の方が魅力的すぎてなかなかペダルが進みませんでした。でも急に鳥取気分になったので行ってきました。

ルートはこんなかんじです。




夜に出発したので県境を通る頃も真っ暗。

そしてこぎ続けること
鳥取砂丘に到着。
ナイトライドは真っ暗だったのでほとんど思い出がありません。
ただ寒かった!

ここが鳥取砂丘入り口
このあと素晴らしい景色が!

これが鳥取砂丘の景色
素晴らしい!
写真で見るとただの砂浜だけど空と雲と砂浜のバランスが最高でした!

砂丘の反対側には土産物屋などがありました。
朝の7時頃だったので人影もなく店も閉まっていました。
さて目的も達成したので帰るとしました。

途中、河原城がくっきりと見えました。

河原城 - Wikipedia


岡山鳥取間の一番の難所、黒尾峠を無事に通過!

トンネルを抜けて振り返ると県境
岡山に帰ってきた!

この後、奈義町、津山市を通過して岡山へ無事に帰ることが出来ました。

本当はもっとゆったりと鳥取で過ごして美味しいものを食べたいと下調べして行ったのですがなぜかコンビニ飯で終わりだった。
次回こそは牛骨ラーメンを食べよう!

往復約300km疲れたけど達成感がありました。
次は岡山広島間の往復します。

自転車で1日500km走る技術



自転車で1日500km走る技術 [ 田村浩 ]

自転車で1日500km走る技術を読了です。

この本は自称非力な中年おやじの著者でも何百km走れる。走るためには能力(スキル)よりも経験(ノウハウ)で、超長距離サイクリングで役立つ情報をまとめた本でした。

ブルベの参加を目指さいている方やロングライド好きに方は一度読んで見る価値有りです。